2022年06月05日
こんな物を作って見ました(* ´艸`)クスクス
以前にも美容院の玄関に置くポスター掛けを作った事はあるのですが
ガーデニング用として使用する事、気が付かなかつたです
思い付きで試作を含めて3台作ってみましたが
大きいものは洒落にならない( ^ω^)・・・
2台目は・・・・
如何にか様似なってきたか~3台目は如何にかOK
呼び名は何とか❓、イーゼルではないと思うけど、外に置くそうですので防水塗装をかけないと・・・・仕上りをご期待あれ
わが家の薔薇はもう終わりましたよ・・・野菜たちがぐんぐんと育ち始めましたが☂が心配です。
ガーデニング用として使用する事、気が付かなかつたです

思い付きで試作を含めて3台作ってみましたが

2台目は・・・・
如何にか様似なってきたか~3台目は如何にかOK
呼び名は何とか❓、イーゼルではないと思うけど、外に置くそうですので防水塗装をかけないと・・・・仕上りをご期待あれ

わが家の薔薇はもう終わりましたよ・・・野菜たちがぐんぐんと育ち始めましたが☂が心配です。
Posted by やまぶきちゃん at
12:59
│Comments(0)
2018年01月30日
2017年11月02日
やっと、此処まで出来ました~後はお休みします。
三日間の仕事休みを使用して・・・板塀が出来ました

一部分は耕して玉ねぎ等を植えてますが、流石に広すぎてどうしょうとママは考え込んでますよ~
建物の方は、業者さんがまだまだ忙しくて・・・何時のことやら
もう寒く成るし・体も限界で~すので、暫らくはお休みします。

一部分は耕して玉ねぎ等を植えてますが、流石に広すぎてどうしょうとママは考え込んでますよ~

建物の方は、業者さんがまだまだ忙しくて・・・何時のことやら

もう寒く成るし・体も限界で~すので、暫らくはお休みします。

Posted by やまぶきちゃん at
17:53
│Comments(0)
2017年09月29日
そばの花が満開
週に2回程南阿蘇に出かけますが、今が蕎麦の花が満開で綺麗ですよ

私の山小屋建築の進みぐわいは、此の状態・・・三方の囲いが出来ましたが
休日を作業に当ててますので・・・体が悲鳴を

昨日も作業しましたが、もう半袖は寒いですよ~移植したモクセイが良い香り放して咲いてます。
私の山小屋建築の進みぐわいは、此の状態・・・三方の囲いが出来ましたが


昨日も作業しましたが、もう半袖は寒いですよ~移植したモクセイが良い香り放して咲いてます。
Posted by やまぶきちゃん at
06:28
│Comments(1)
2017年08月19日
少し、できました。
17日から3日間の休みを利用して外廻りの板塀に挑戦
下地はパイプを打ち込み、主柱にして

2M間隔で建ててますが・・・大丈夫かな
19日は道路側を板張りしましたが、如何でしょう

後、三方の工事が有ります、体力が持つかな
未だ、倒した木が沢山・・・片付けが・・・考えただけで・・・

流石に今日は夕方には寝込んでしまいましたよ~
下地はパイプを打ち込み、主柱にして

2M間隔で建ててますが・・・大丈夫かな

19日は道路側を板張りしましたが、如何でしょう

後、三方の工事が有ります、体力が持つかな

未だ、倒した木が沢山・・・片付けが・・・考えただけで・・・

流石に今日は夕方には寝込んでしまいましたよ~

Posted by やまぶきちゃん at
20:31
│Comments(0)
2017年08月01日
今日は此処まで
初めの風景は
先日は此処まで進みましたよ~
仮設の水道を作り・・・さすがに水は冷たくて美味しい

今日は倒した木材を蒔きにする為に短く切断しました。
未だ倒す樹木は有るのですが、大きいサクラの木を今日は倒して終了の予定です

一人で作業してるので写真に入れなくて残念です
午後の3時すぎには気温が29度あり夕立が着そうでしたので帰へりましたが、街に下りて来るとやはり暑いですね~温度差が5~6度違い阿蘇は涼しですよ
明日はどうしょうか思案中
先日は此処まで進みましたよ~
仮設の水道を作り・・・さすがに水は冷たくて美味しい

今日は倒した木材を蒔きにする為に短く切断しました。
未だ倒す樹木は有るのですが、大きいサクラの木を今日は倒して終了の予定です

一人で作業してるので写真に入れなくて残念です

午後の3時すぎには気温が29度あり夕立が着そうでしたので帰へりましたが、街に下りて来るとやはり暑いですね~温度差が5~6度違い阿蘇は涼しですよ


Posted by やまぶきちゃん at
20:20
│Comments(1)
2017年07月28日
作業3日目・・・大木を倒す
重機を入れての作業3日目
午後四時過ぎから雨が降り始めて作業取りやめに
随分と作業が進みましたよ~白い部分が建物の建てる場所の予定
ケヤキと勘違いしたは街路樹に良くある合歓の木でした、倒して堀上げたら大木、あわやトラックの方に倒れて壊す所・・・危ない、危ない・・一人での作業
気負付けないと憑くずく思いました~
さて、今日も行きますが多分に足元が悪くて重機作業は出来ないので残るサクラを倒しますか
・・・安全作業で頑張ろ~
午後四時過ぎから雨が降り始めて作業取りやめに

随分と作業が進みましたよ~白い部分が建物の建てる場所の予定
ケヤキと勘違いしたは街路樹に良くある合歓の木でした、倒して堀上げたら大木、あわやトラックの方に倒れて壊す所・・・危ない、危ない・・一人での作業

さて、今日も行きますが多分に足元が悪くて重機作業は出来ないので残るサクラを倒しますか

Posted by やまぶきちゃん at
03:54
│Comments(1)
2017年07月20日
さあ~開墾だ~
今日から重機を入れて整地しま~すと意気込んで

仕事の初めには
色んな神様に祈願し・・・お神酒上げます。
ただ残念な事が、
同じ敷地に水道管が3箇所も有るなんて、想像つきませんでした
破ってしまいました、悲しいかな~
赤い鉄骨柱を1本だけ試に抜き取って見ましたが、移動中に重機の配管部分に接触してしまい・・またまた・・破損・・オイルが滲んでるヤバイ
今日はついて無い・・・やぁ~めた
今日は此処までにして早いけど終了・・・ケガ無くて良かったけど大分と時間が日数がかかるば~い

仕事の初めには

ただ残念な事が、
同じ敷地に水道管が3箇所も有るなんて、想像つきませんでした

赤い鉄骨柱を1本だけ試に抜き取って見ましたが、移動中に重機の配管部分に接触してしまい・・またまた・・破損・・オイルが滲んでるヤバイ

今日は此処までにして早いけど終了・・・ケガ無くて良かったけど大分と時間が日数がかかるば~い
Posted by やまぶきちゃん at
21:14
│Comments(0)
2017年07月14日
やっと南阿蘇の土地購入できました
もう4~5年前から探してた南阿蘇の土地を購入できましたよ~
前の持ち主さんは随分と金額を下げて売られたと思い、当方は感謝の限りです。ここです

今日、天気が良かったので様子を見に行ってきました。
雑草がおい茂っていた時に契約しましたので現状が確認出来ませんで、今日見て吃驚
残材がモロモロ有るは有るは
樹木も山桜ほかケヤキかなと思いきゃ
雑木でした・・・不要の木など倒して整備するのに随分と時間がかかる・・大変
でも、少しは役になるのも有る見たい

まだ小さくて・・・
山桜
咲けば綺麗でしょうね、でも邪魔に成るので伐採

桜は外に2本か3本有るので楽しめるかな
整地した後は菜園と小さな家をと計画してますが、建築費が地震のあとで高騰してますので先の事と思ってます、自分でスケッチして見ましたが
ハウスメーカーのがヤッパリ良い見たい?
今回は此処まで、今後の休みは整備に終わるな~本日は5.6時間の作業でしたが疲れた・・・
近所に土日、休日営業のお蕎麦屋さんが有り美味しいとの評判ですよ。
前の持ち主さんは随分と金額を下げて売られたと思い、当方は感謝の限りです。ここです

今日、天気が良かったので様子を見に行ってきました。
雑草がおい茂っていた時に契約しましたので現状が確認出来ませんで、今日見て吃驚




でも、少しは役になるのも有る見たい

まだ小さくて・・・
山桜


桜は外に2本か3本有るので楽しめるかな

整地した後は菜園と小さな家をと計画してますが、建築費が地震のあとで高騰してますので先の事と思ってます、自分でスケッチして見ましたが
ハウスメーカーのがヤッパリ良い見たい?
今回は此処まで、今後の休みは整備に終わるな~本日は5.6時間の作業でしたが疲れた・・・
近所に土日、休日営業のお蕎麦屋さんが有り美味しいとの評判ですよ。
Posted by やまぶきちゃん at
21:02
│Comments(1)
2017年05月02日
野いちご畑・・・・に
手入れの出来なかった畑が・・・最悪に

隅っこの盛り土の所が、終に野いちご畑に
今日は、草取りに出かけましたが・・・ほどほどでいちご摘みに変更する羽目に
二日前は熟れて無かったのですが、今日はバッチリで
こんなに採れました
予定変更でジャム作りに
少しですが明日の朝食に早速・・・食してみます。我が家の庭先は今・・・花盛りです~レモン
シークワーサ
他にも柚子等がもう少ししたら咲くので楽しみですよ~

隅っこの盛り土の所が、終に野いちご畑に
今日は、草取りに出かけましたが・・・ほどほどでいちご摘みに変更する羽目に



Posted by やまぶきちゃん at
17:59
│Comments(1)