2013年12月25日

参りました、みんな気をつけて~

昨日の夕方に主夫してましたら流しの洗い水が流れなくなり、急遽ホームセンターに洗管の工具を買いに行き修理をこころみましたが貫通できずその日は飽きらめました。
今朝、床を開けて床下を見て吃驚ひょえーひょえー
見てください、この配管を???
参りました、みんな気をつけて~

流し台の下から外のマスまでに90度の曲りが5個も取り付けてありましたよ、排水がスムーズに流れるわけがありませんよね~
熊本でも信用の有る建設会社と思ってましたがガッカリです。
最近住宅が沢山建つてますが、みなさん業者を信用するのもほどほどにして、自分の目で床下まではぐって確認したがいいですよ。
今日は、床下に入り自分で配管を取り換えますうるうる
寒いし、臭いし、災厄の日になりそ~



Posted by やまぶきちゃん at 11:02│Comments(1)
この記事へのコメント
修理を自分でできるなんて、すごい!(^^)!
流石ですね!
Posted by ヨーヨー at 2013年12月26日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。